無洗米宣言
無洗米はコメのとぎ汁による環境汚染を防ぎたいという想いから、1991年に世界で初めて、一切とぎ洗いを必要としない「BG無洗米」として誕生しました。
元々、BG無洗米は、世界で唯一、製造時にとぎ汁を出さず、また添加物を使用しない製法で作られています。この製法により、安全な無洗米を提供するだけではなく、これまで27年間で削減した環境汚染物質は、CO2が約48万トン、BODが約12万トン、ヘドロ状の沈殿物が200リットルのドラム缶で約385万本分、油は約10万本分、リン・チッソはそれぞれ約4000トンにもなります。
このことは普通米はもとより、他の無洗米では実現出来なかったことです。
ところで、近年、社会のニーズは多様化し、2015年の国連サミットで採択され、世界中が取り組みを始めているSDGs(持続可能な開発目標)に代表されるように、様々な局面で持続可能な社会の構築を急がなければなりません。
そこでBG無洗米を製造してきた私たちは、BG無洗米だけが持つ様々な特徴が、その課題解決に大きく寄与出来ることに気づいたのです。
私たちは、『無洗米未来サミット』を契機に、それを実現出来る唯一の「無洗米」であることを次の通り表明し、皆様のご協力のもと利用拡大に努め、持続可能な社会の実現に尽力することをここに宣言します。
BG無洗米の消費拡大により、環境負荷を一層減らします
食べる者を満足させ、健康にも寄与します
肌ヌカだけをきれいに除去したBG無洗米は、酸化による劣化が少ないため、「保存性の向上」、「人々の健康」、「良食味の維持」に寄与します
土を元気にし、美味しい作物を産生し、小さな生き物を育みます
肌ヌカを再生した「米の精」により土壌活性力の向上と、それによる良食味作物の産出に寄与するだけではなく、循環型農業を実現しています
SDGsに則り、持続可能な社会の実現に尽力します
BG無洗米の特徴をSDGsの17の目標に照らしてみれば、実に9つの目標(目標2、3、6、7、12、13、14、15,17)達成に寄与していることが判ります
2018年11月15日
「無洗米未来サミット」BG無洗米コンソーシアム
SDGs持続可能な開発目標
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます