金芽米は、普通の白米とくらべると炊ける量が多くなります。 そのため、普通のカップでの計量より少ない量のお米で、同じごはんの量が炊き上がります。 「おトクに、おいしく炊き上げていただきたい」という願いから 金芽米カップをつくりました。
凹みの理由 この金芽米カップは凹みの部分があることで、 普通のカップと比べて容量約9%お米が入る量が少なくなっています。
炊き方はいつもと同じ このカップで計った少ない金芽米で、 炊飯釜の目盛通りの水を入れて(お好みにより調整してください。)炊くと、いつもと同じ量のご飯が炊けます。
凹みの理由 金芽米は無洗米仕上げです。普通のお米は研ぎ洗いしますから、 ヌカや割れたお米が流れてしまいます。 その量が実に3〜5%。実際にはそれだけ減ったお米を炊いているのです。 金芽米は無洗米だから研ぎ洗い無く量が減ることはありません。 だから少ない量のお米で同じ量のごはんが炊けるのです。
炊き方はいつもと同じ 金芽米は普通の白米には残っていない「亜糊粉層(あこふんそう)」というとても薄い層が残っています。 炊飯すると、この「亜糊粉層(あこふんそう)」が水をたくさん吸収し、 栄養たっぷりのおいしい層になるんです。 水膨れするんじゃありません。弾力があってふっくらしたおいしい層になるのです。
金芽米と普通米の比較 「無洗米仕上げ」と「亜糊粉層(あこふんそう)」という2つの理由があるから、金芽米の方がご飯の量が多く炊けておトクです。そのため、お茶碗一杯あたりの満腹感は変わらずに摂取カロリーを減らすことができます。 しかし勘違いしないでください。金芽米は玄米がもっている栄養分を残しており元々栄養価が高いので、 これだけお米を減らしても普通のお米よりも多く栄養価が摂れるのです。ダイエット時に不足しがちな栄養価も十分に摂取できます。
※「金芽米」についてはこちら